ほうれい線は男女問わず出来ると、どんどん深くなってしまい、あるのとないのとでは、見た目の年齢がかなり違って見えます。
老け顔の象徴とも言える存在のほうれい線には実は2種類あります。
そこで、2種類のほうれい線とはどのようなもので、出来方とはどのようなものなのかについて紹介します。
また、ほうれい線が出来る4つ原因についても紹介します。
ほうれい線の2つ出来方
ほうれい線とは、ご存知のことでしょうが、小鼻から口角に向けてできる八の字のシワのことを言います。
一般的に30代を過ぎた頃から気になる方が多いもので、そのまま何もしないで放置していると、このシワはどんどん深くなっていきます。
このほうれい線が、あるのとないのとでは、見た目年齢が全然違って見えてしまいます。
ほうれい線が深いほど老けて見られがちです。
見た目年齢を大きく左右するほうれい線は、なるべく出来ないようにしたいものです。
このほうれい線には、実は2種類あります。
ほうれい線と言えばシワと思っている方も多いでしょうが、本当はシワではありません。
一見シワのように見える「線型ほうれい線」とへこんでできる「くぼみ型ほうれい線」の2種類があります。
笑った時に出来る「笑顔ほうれい線」というものもありますが、これは良いタイプのほうれい線で、老けて見えるものとは違いますので、気にすることはありませんし、数には入れていません。
また、ほうれい線の出来方にも2種類あります。
1つが顔の筋肉が下がって出来るほうれい線で、もう1つが脂肪が下がって出来るタイプのものがあります。
ほうれい線の原因
ほうれい線の原因には、大きく分けると4つのことが考えられます。
加齢
一番大きな原因となるのが加齢によるものです。
私たちの皮膚は加齢によって頬の筋肉が衰え、たるんでしまいます。
頬の脂肪が下に落ちるので、溝が深く、くっきりとした線となります。
その結果、シワのようなものが出来るのです。
筋肉が衰えてきたり、日ごろから表情が乏しい人も頬が下がりやすくなります。
若くても老けて見える原因の1つが頬が下がりやすくなってしまったからです。
目の疲れ
目の下がたるみ、ほうれい線が出来る原因は、乾燥や加齢によるコラーゲンの減少が大きく影響していることはよく言われます。
しかし、それだけではなくて、目の疲れそのものによっても、目の下がたるみ、ほうれい線が出来やすくなるのです。
パソコンやスマホの画面をずっと見て、目が疲れると、周辺の筋肉が緊張して、いわゆる肩こりの状態になります。
こりが蓄積されると、目の筋肉と口の筋肉をつなぐ「上唇挙筋」が凝って、ほうれい線が出来る原因になると言われているのです。
紫外線と乾燥
シワが出来てしまう主な外的要因は紫外線と乾燥です。
ほうれい線にもこれと同じことが、言えるのです。
紫外線による光老化や乾燥により、肌の張りや弾力が失われると、シワとなって表れてしまうのです。
また、肌が乾燥すると張りが失われますよね。
そうなると肌が重力に逆らえなくなり、下に垂れてしまうのでほうれい線となってしまうのです。
紫外線や乾燥肌によって肌の弾力が落ちると、それだけほうれい線も出来やすくなってしまいます。
タバコ
タバコもほうれい線が出来る原因となってしまいます。
喫煙していると、肌に悪いのはよく知られていることですが、これはほうれい線に対しても同じことが言えます。
タバコを吸うと、私たちの体の中のビタミンCが破壊されてします。
ビタミンCが壊れると肌というのは張りを失います。
その結果として、ほうれい線が出来やすくなってしまうのです。