健康

歯周病に注意する|歯周病予防とスケーリングの重要性

投稿日:

歯周病を予防することは健康と深く関係しています。

歯周病は歯だけでなく、思いもよらぬ病気を招くきっかけになる可能性があるとても怖いものです。

そこで、歯周病に対しては常に注意しなければいけないことと歯周病予防として重要なスケーリングについて紹介します。

歯周病に注意する


歯周病予防と健康は切っても切れない関係と言えるでしょう。

歯周病が病気を招くこともあるので、しっかりと予防する必要があります。

成人の歯は一度失ったら、もう生えてはきません。

なので、歯周病には常に注意をしておく必要があるのです。

毎日の歯磨きを確実に行うことで歯周病は予防することができるのですが、そのことを理解して、毎日歯磨きをしているにもかかわらず歯周病になってしまうのです。

原因の一つとして考えられるのは歯の磨き方です。

間違った磨き方では歯垢をしっかりと取り除くことはできません。

表面的な部分の汚れは除去したとしても、歯茎の隙間に詰まった汚れ等が残っていては、歯周病の元になってしまうのです。

常に歯周病への注意をしておかなければなりません。

歯周病予防とスケーリングの重要性


歯周病に注意するには、まず歯を磨いた後に磨き残しがないか等をチェックするのが一番いいのですが、口を開けて鏡を見ていてもちゃんと磨けているのかはよくわかりません。
そこで定期的に歯医者さんでチェックしてもらいましょう。

スポンサードリンク

1~2ヶ月に1度程度のペースで歯科医に通いましょう。

定期的に歯医者さんでチェックしてもらうことを「スケーリング」と言います。

スケーリングすることで、自分の歯磨きのやり方で問題がないのか、しっかりと磨けているのかを確認してもらいましょう。

毎日磨いているのに正しく磨けていないのでしたら、本当に無駄になってしまいます。

スケーリングで、汚れが残ってしまっている箇所がどの辺りなのかを知ることができれば、その部分を念入りに歯磨きして歯周病になるのを予防することが出来ます。

歯周病予防と歯磨き


歯磨きを正しい方法でしっかりとやっても歯周病を避けることはできないと言われています。

なぜかというと加齢とともに免疫力が低下してしまうので、口内のバクテリアの繁殖を抑えることが出来なくなってしまうからなんです。

だからといって仕方ないと放置しておくわけにはいきません。

定期的に歯医者さんに行って、自分の歯の状態がどうなっているのかチェックしてもらうようにしましょう。

これと合わせて大事なのが毎日の歯磨きです。

歯周病予防には、歯医者さんでのチェックと歯磨きは欠かせません。

スポンサードリンク

-健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

innerdry

インナードライかどうかのチェック方法と改善方法とは?

インナードライって知っていますか?インナードライ肌とも言われますね。 わたしの肌って乾燥肌のはずなのに、なぜテカるのって方いませんか?その症状がインナードライの典型です。 「乾燥肌なのにテカる」って、 …

ha6

歯磨き力ってなに?歯磨き以外の歯周病予防とは?

歯周病を予防するするのに「歯磨き力」という考え方があります。 歯磨き力と言う言葉を聞いたことがある方は少ないかもしれません。 そこで、歯磨き力とはなにかと歯磨き以外の歯周病予防について紹介します。 歯 …

chakuatu3

着圧ソックスは男性にも人気 スポーツ用や人気なのはこれ

着圧ソックスはむくみを解消するために作られたものなので、むくみを気にすると言うと、どうしても女性が履くイメージがあります。 もちろん、女性に大人気の着圧ソックスなんですが、最近では男性にも人気です。 …

0112tenkan

てんかんとはどのような病気?原因とどのような症状が起きるの?

てんかんは発作を繰り返す脳の病気で、年齢や性別、人種に関係なく発病する病気です。 てんかんが原因で起きる暴走事故も問題となっていますね。 医師が乗用車を運転中、歩行者5人を死傷した事故を起こし、てんか …

0422nekoze

猫背を強制するベルトはどれくらいの間着ければよいのか

猫背を矯正するベルトは効果はあります。 しかし、外してしまえば元に戻ります。 猫背を治そうと思ってもそうすぐには改善しません。 個人差がかなり出ます。早い方なら1ヶ月、長い方だと1人年以上もかかると言 …