マイカーリースを利用する方が増えてきています。以前は会社や個人事業主が主でしたが、現在では学生さんが利用したり、シルバー層が利用したりと幅広い年代が利用しています。
車を購入するとなるとまとまった出費になりますし、購入後も税金や維持費で出費がかなり必要となるので、マイカーリースを利用して、車に関する出費を抑えようとする傾向が強くなってきています。
そこで、マイカーリースのメリットとデメリットについて紹介します。
マイカーリースのメリット
マイカーリースのメリットは、まずなんといってもコスト削減ですね。購入後のローンに比べると断然月々の支払いがリース料の方が安く済みます。
基本的な固定出費はリース料金だけです。車の所有者があくまでもリース会社となるので、毎年くる重量税や2年ごとにくる車検代もあなたではなく、リース会社が払ってくれます。もちろん、購入しているわけではないので、契約した時に自動車収得税や重量税といった税金を取られることもありません。
リース料金は毎月同じなので、家計を預かる立場としては予算が立てやすくなることもメリットではないでしょうか。「今月は自動車税払わなければいけないので、かなりの出費だ」なんて気にしなくて済みます。
また、会社や個人事業主の方でしたら、リース料金は全額経費として損金処理ができるので、節税にもなります。税金や車検だけでなく、オイル交換などのメンテナンスもリース料金に含まれていますので、管理の手間もかからないのもメリットではないでしょうか。
マイカーリースのデメリット
マイカーリースは多くのメリットがある車の乗り方ですが、デメリットももちろんあります。
マイカーリースはレンタカーと違い、年単位の長期契約となります。もし、中途解約するような場合には、解約金が発生してしまいます。どうしても解約しないといけないときは、残りのリース料金を一括で返済しなければいけません。
メーカーがオプションでやってくれるようなドレスアップ以外は基本できません。自分の車のように乗れますが、改造に関しては制限があります。もし、改造やドレスアップをした場合、リース終了に伴う返却時には、レンタル開始の状態で返却しなければいけないので、お金がかかります。
契約時に走行距離を決められていることも多いです。長距離など遠出が多く、走行距離が予想をはるかに超えている場合、追加の費用を請求されることがあります。マイカーリースの契約時に走行距離を決められるプランを用意している所もあるので、長距離での使用が多いことが最初からわかっているのでしたら、この辺は注意しておきましょう。
運転中の事故や盗難などあった場合、契約内容によってはデメリットになることもあります。例えば、全損事故を起こしてしまった場合、リース料金の残りを一括で請求されるということもあります。