知っておくと役に立つ?

知っておくと役に立ちそうな情報を記録しています

ライフスタイル

カーリースは法人だとお得なの?カーリースのトラックとは?

投稿日:

カーリースは法人だったら導入した方がメリットが多い車の乗り方なのでしょうか。税金面での優遇等はあるのでしょうか。

また、トラックのような特殊な車両でもリースで利用することはできるのでしょうか。

そこで、カーリースは法人だとお得なのかについてとカーリースのトラックについて紹介します。

カーリースは法人は得?


カーリースの利用は、法人だったら得なのでしょうか?

大手企業や順調に業績を上げている企業なら、すべての社用車を購入し維持していくことは、大変なことではないかもしれません。しかし、資金繰りに苦労されておられる企業も少なくないと思いますし、起業したばかりならば少しでも出費は抑えたいもんですね。

経費や費用から考えて社用車のリース化は、小規模法人や個人事業主だったら導入した方がよいでしょう。リースは会社での利用だからといって割高になることがありません。個人と同じように月々一定の金額で利用することができます。

季節によって売上にかなりの差が生じる業種もあります。そういう時でも一定の額で済むというのは、経営する側からすると助かる話です。

カーリースは法人は経費?


法人がカーリースを利用することのメリットとして、リース費用は全額、経費処理ができることが挙げられます。そうです、カーリース利用代金は、法人でしたら経費にできるのです。資産計上しなくて経費として計上するだけでいいのです。

スポンサードリンク

ちなみに、起業が車を購入した場合、資産に該当しますので、減価償却することとなります。これは課税の対象になります。確実に乗りつぶしてしまう位、走行距離が増えてしまう業種なら購入の方が得ですが、そうでない起業や個人事業主なら、リースの契約を一度は考えてみてはいかがでしょうか。

カーリースのトラック


カーリースは企業の利用もとても多い車の乗り方です。カーリースで使用する車は、何も移動に使う手段としての車とは限りません。

仕事に使う車をカーリースによって調達している会社はたくさんあります。そのため、トラックなどの大型車もリースが存在します。一昔前の運送業では大型車を購入し業務にあたるのが一般的でした。しかし、今では、リースを利用する会社がとても増えています。

カーリースのトラックといっても様々な車種に対応しています。例えばバン、平ボディ、ウィング車、冷凍車、冷蔵車、保冷車などがあります。ダンプやタンクローリーなどの特殊車両もリースできるようになっています。

トラックばかりではありません。観光バスやマイクロバス、路線バス、コミュニティバスなどもあります。さらにさらにタクシーまでもあります。このような車両は、大手ディーラーやメーカーでは塗装、特装車も依頼が可能となっています。

カーリースを利用することで経費の節約になるかもしれません。一度詳しく調べてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

-ライフスタイル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

hakamadansi

小学生の卒業式、袴男子が急増中の理由と禁止している学校の理由

小学生の卒業式において、袴で出席する男子が増えているそうです。 また、先生でも袴を履いている先生とそうでない先生には決まりがあるみたいです。 反対に袴で出席するのは、やめてくださいというように指導があ …

funou

就業不能保険とは?注意しなければいけないことと保険料

就業不能保険って知っていますか? 日々の生活には多くの出費が伴いますが、病気などで長期の治療が必要となり、仕事もできなくなれば、月々の収入は減り、家計は大変なことに。 このような場合に備えるのが就業不 …

funou2

就業不能保険で長期の入院や在宅療養、怪我に備える必要性

就業不能保険は、一家の大黒柱に病気や怪我で長期働けなくなった時、家庭の支出を助けてくれる注目されている保険のひとつです。 病気や怪我で、もしも長期に働けなくなった場合、有給休暇で対応すると思いますが、 …

0821moufu

毛布を自宅で洗濯する前に確認する事と家庭での洗濯が不可の素材とは?

毛布の洗濯はどうしていますか? クリーニングに出しているのでしょうか? 家族全員の分だとそれなりの出費になりますね。 自宅で洗ってみてはいかがでしょうか。 ただし、ただ洗濯機に入れればいいというもので …

0825moufu

毛布を洗濯をするまでの間少しでも衛生的に使うための工夫とは?

毛布を頻繁に洗濯するのはなかなか難しいのではないでしょうか。 毛布はカバーを付けないので、汚れや衛生面が気になるものです。 そこで、毛布を洗濯をするまでの間、少しでも衛生的に使うための工夫について紹介 …