知っておくと役に立つ?

知っておくと役に立ちそうな情報を記録しています

ライフスタイル

ペパーミントを栽培しよう!効能とペパーミントを使ったサラダレシピ

投稿日:

ペパーミントといえば、清涼感のある香りが特徴的なハーブですね。

ペパーミントは、育て方はとっても簡単で寒い地域でも育てやすいなので、栽培するハーブとしても人気があります。

そこで、ペパーミントについてとペパーミントの効能を紹介します。

また、ペパーミントを使ったサラダレシピも紹介します。

ペパーミントの用途


ペパーミントは、清涼感のあるメントールの爽やかな香りが特徴的なハーブです。

ガムやキャンディーの香りづけや歯磨き粉の材料にも使われていることが多いです。

アロマテラピーとしても使われることも多いハーブです。

ほかにも料理に使ったり、お風呂に入れたり、虫除けに使用されたりもしている、とても幅広い用途に用いられています。

ペパーミントは、ハーブティーとしても定番ですね。

また、ミントにはいろいろな種類があり、ハーブティーとして利用されているのは、ペパーミントだけじゃなく、アップルミントやスペアミントもよく使われています。

ペパーミントを栽培しよう!


ペパーミントは、ヨーロッパ原産のシソ科ハッカ属の多年草で、和名を「セイヨウハッカ」と言います。

ペパーミントは非常に繁殖力が強く、栽培に適した温度は約15~25℃と言われていますが、0℃以下でも枯れることがなく、霜で葉が枯れてしまっても根は土の中で生きています。

なので、寒い地域でも安心して育てることができ、栽培が比較的簡単なので、園芸初心者さんでも室内やベランダで気軽に育てることができますよ。

ご自分で栽培し、料理に使ったり、お風呂に入れたり、香りでリラックスするのもいいですね。

ペパーミントの効能


ペパーミントには鎮静作用や抗菌作用などをはじめ、様々な効能があります。

スポンサードリンク

鎮静作用
ペパーミントには鎮静作用があり、精神的な緊張を和らげ、イライラを鎮め、心身をリラックスさせてくれます。

また、無気力や抑うつを改善する精神安定化作用もあり、神経症などにも利用されてきましたし、頭痛や生理痛などの痛みを緩和してくれる作用も期待できます。

抗菌作用
ペパーミントには抗菌作用もあります。

咳や喉の痛みなどの呼吸器系のトラブルや風邪の初期症状の緩和に効果があります。

また、ペパーミントの精油に強い殺菌力があることから、病原性大腸菌O157に対して有効として、注目されたりもしています。

麻痺作用もあり、虫歯や歯痛などの痛みを和らげてくれます。

胃腸トラブル改善
ペパーミントは胃の神経の末端を麻痺させるので、乗り物酔いや吐き気の予防に役立つと言われています。

また、食べ過ぎや飲みすぎによる胃の調子が悪い時の消化も助けてくれます。

胸焼けなどの症状も緩和もしてくれます。

ペパーミントをハーブティーとして飲めば、胃腸を穏やかにしてくれます。

ペパーミントを使ったサラダレシピ


ペパーミントを使ったあんずとトマトのペパーミントサラダのレシピをご紹介します。

材料
あんずのコンポート適量、ミニトマト適量、ペパーミント適量、
オリーブオイ大さじ2、ワインビネガー大さじ2、
あんずのコンポートのシロップ小さじ1、塩・こしょう少々

作り方
用意したオリーブオイル、ワインビネガー、あんずのコンポートのシロップ、塩・こしょうを混ぜ合わせてください。

これにあんずのコンポートの果実とミニトマト、ペパーミントと和えれば出来上がりです。

ご自分で栽培したペパーミントを使って、色々と料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

-ライフスタイル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0104car

マイカーリースに格安で乗るには中古車リースがオススメ!

マイカーリースにて車に乗りたいが、できるだけ格安で乗りたい。このような場合、中古車リースがオススメです。 そうです、実は中古車もマイカーリースできるんです。そこで、マイカーリースに格安で乗れる中古車の …

sotugyouhahaoya

卒業式での母親の服装でストッキングの色、黒はいいの?

卒業式はお子さんの大事な日ですね。 そのような場に母親が浮いてしまうような服装をするわけにはいきません。 ストッキングでさえ、決まりがあります。 卒業式に参加される母親の方は、必ずストッキングを履きま …

0821moufu

毛布を自宅で洗濯する前に確認する事と家庭での洗濯が不可の素材とは?

毛布の洗濯はどうしていますか? クリーニングに出しているのでしょうか? 家族全員の分だとそれなりの出費になりますね。 自宅で洗ってみてはいかがでしょうか。 ただし、ただ洗濯機に入れればいいというもので …

funou3

就業不能保険と収入保障保険の違いと保険が支払われない場合とは?

就業不能保険と収入保障保険がごっちゃになっている方が多いですが、この2つは全く別のものです。 また、就業不能保険の給付金の支払いには、保険会社によって様々な支払基準が設けられていて、制約があります。 …

jusei

顕微授精とは?体外受精や人工授精とは何が違うの?

顕微授精って知っていましたか? 体外受精と人工授精は良く聞く言葉なのでなんとなくはわかると思いますが、顕微授精というのは知りませんでしたので調べてみました。 顕微授精とはどういったものなのかについて紹 …