ライフスタイル

レモングラスの効能と香りづけなど様々な使われ方

投稿日:

レモングラスは、アジアで古くから使われてきました。

感染病や熱病の治療にも使われてきたレモングラスですが、ほかにも色々な使われ方をしています。

そこで、レモングラスの効能と香りづけをはじめとして、様々な使われ方について紹介します。

レモングラスをハーブティーとして


レモングラスをハーブティーとして飲むレモングラスティーは、アジアで古くから飲まれてきたお茶です。

昔は薬草という位置付けで、レモンハーブは感染症や熱病に効くとされてきました。

また、レモンハーブは料理にもよく使われていますね。

有名なのは、タイ料理のトムヤムクンに使われていることですね。

ほかにも、インド料理や東南アジア料理で、スープやカレーなどによく利用されています。

レモングラスの効能


レモングラスは、医療のための薬草としても、古くから使われてきました。

インドの伝統医学では、精油をコレラなどの感染病や熱病の治療として使ってきましたし、中国では、レモングラスの葉を頭痛や喉の痛み、下痢、はしかの治療に使用していました。

レモングラスは、健康効果が高いので、ハーブティーとして飲むことで様々な効能が得られます。

レモングラスは、殺菌作用がありますので、発熱や頭痛など風の初期症状の緩和に効果があります。

また、胃腸の調子を整える作用もあるので、食欲がないときや胃もたれを感じた時に飲むと、症状の緩和に効果を発揮してくれます。

スポンサードリンク

レモングラスティーは、貧血の予防にも効果があるとされています。

生理中など、貧血になりやすい時期には、レモングラスティーを積極的に飲むと良いでしょう。

レモングラスには、レモンに似た爽やかな香りがするのが特徴です。

この香り成分のことをシトラールと言います。

シトラールには、リフレッシュ効果がありますので、生理中のイライラをはじめ、勉強や仕事などに集中したい時、レモングラスの爽やかな香りでスッキリさせるのも良いでしょう。

レモングラスの使われ方


レモングラスはインドが原産のイネ科オガルカヤ属の多年草です。

シトラールと言うレモンと同じ成分が含まれているので、レモンに似た爽やかな香りをさせているのが特徴です。

様々な健康効果のほかにもハーブティーとして飲む以外に、レモングラスは精油としても使われています。

レモングラスの精油は、アロマテラピーや石けん、化粧品、香水などの香料など様々な用途に使われています。

レモングラスで香りづけ


レモングラスは高い健康効果のほかに、様々な使われ方をしていますが、アジアでは特に料理の香りづけとしても使われてきた歴史があります。

茎の部分はタイ料理のトムヤムクンに使われていますし、魚や肉の臭み消し、スープやソースの香りづけにもよく使われています。

暑くなってくると、食欲が減退してくるものですが、こういう時こそ、タイ料理のレモングラスの入ったトムヤムクンを食べて元気をつけてみてはいかがでしょうか。

スポンサードリンク

-ライフスタイル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

sinsa

入居審査に落ちる人のタイプと入居審査の基準 どうすれば通りやすい?

入居審査があるって知らない方もいますね。 部屋を借りるだけなのに審査があるの?という方が結構います。 部屋を借りるということは、お店で買物をしてお金を払うのとは違います。 同じ払うにしても、家主と賃貸 …

0321jitensha

自転車の傘立ては罰金?傘を固定することは違反になるの?

自転車の傘立て、自転車に傘を固定するのは摘発の対象になるのでしょうか? 道路交通法の改正により、2015年6月1日から自転車運転者講習制度が施行されました。 3年以内に2回以上摘発された場合、3時間の …

0818tukemono

発酵食品の漬け物について|海外のちょっと変わった発酵食品

漬物は日本の特に和食には欠かせないおいしい食べ物ですね。 この漬物も発酵食品ですね。 漬物はいかにも日本の発酵食品というイメージですが、発酵食品は日本独自のものではありません。 世界中にあり、変わった …

katarogu

送る側、貰う側のカタログギフトの上手な選び方と業界の裏話

カタログギフトは近年贈り物として人気が出てきていますね。 色々あるカタログギフトの中でも送る側、受け取る側、双方に取って良いカタログギフトとはどういったものなんでしょうか? 送る側にとってのお得な選び …

0104car

マイカーリースとは?マイカーリースの仕組みと契約までの流れ

マイカーリースが人気となっています。車を所有するのはお金がかかるので、リースにて車を乗る人が増えていて人気となっています。 マイカーリースとはどのようなものなのか、その仕組みと契約までの簡単な流れにつ …