ダイエット 料理・グルメ

お粥がダイエットにおすすめな理由 毎日のご飯をお粥に変えて

投稿日:

okayu
お粥でダイエットは、高いダイエット食品を買う必要もなく、いつも食べている白米を利用して、手軽に始めることができます。 毎日食べているご飯を白米からお粥に変更するだけで手軽に健康的にダイエットをすることが出来ると話題のダイエット法です。 お粥は、お米が大量に水分を吸い込んでいます。 そのためお粥を食べるだけでお腹がいっぱいになり、一食で食べるご飯の量とおかずの量を減らすことができます。 お粥がダイエットにおすすめな理由について紹介します。

お粥のカロリー

お粥には三分がゆ、五分がゆ、七分がゆ、全粥などがあります。 お粥を炊き上げるときの水の量によってお米の硬さが違ってくるのです。 水分が多ければ多いほどそのカロリーも低くなります。 白米のご飯一膳には約250キロほどのカロリーがあります。 お粥のカロリーは低く三分がゆで50Kcal、五分がゆで80Kcal、七分がゆで120Kcal、全粥では150Kcalほどしかありません。 全粥に変更するだけでも毎食100Kcalほどのカロリーを抑えることが出来ます。 お粥は水分を多く含んでいるためにお腹いっぱいになるためにご飯やおかずの量を減らすことが出来ます。 また空腹のストレスもなく 健康的にダイエットができます。

お粥で新陳代謝アップ

お粥で新陳代謝を上げましょう。それがダイエットにも繋がるからです。 アツアツのお粥を食べると体がホカホカしてきます。 体温が上がることによって発汗作用を促してくれます。 また体内の器官の循環を良くしてくれることによって代謝を高める働きをしてくれるのです。 血行が良くなるほかも水分を多く含むおかゆは、腸まで水分をしっかりといきわたらせる事ができますので便秘解消にもつながります。 便秘が解消されると、体に余分なものを溜め込まないということになりますので、それだけでも体重が2~3キロほど落ちてダイエット効果が見込まれますよ。 またお粥は、ダイエットになるわけですが、満足感を得ながら食事がちゃんとできるのがおすすめな点です。 それに痩せるだけではなく、お肌の質も良くなることにも繋がるので、女性の方にはおすすめのダイエット方法といってもよいのではないでしょうか。

お粥の作り方

材料 白米 1/2合  塩 少々 水 三分2000ml、五分1200ml、七分800ml、全粥500ml 土鍋に分量の水とといたお米と塩を入れて炊きます。 最初は強火で炊き上げて、沸騰して来たら弱火にして15分ほど炊き上げます。 火を止めたら10分~15分ほど蒸らして出来上がりです。 温かいお粥は急いで食べることが出来ません。 そのためにゆっくりと食べることによって日頃の早食いを予防することが出来ます。 またゆっくり食べることによって満腹中枢を刺激してくて少しの量でもお腹いっぱいになることが出来るのです。 手軽にできるダイエットです一度挑戦してみてはいかがでしょうか? お粥のレシピ一覧<楽天レシピ>
スポンサードリンク

-ダイエット, 料理・グルメ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

shougatubutori

正月はなぜ太るのか?正月太りを防ぐ方法と太ってしまったら

正月太りを毎年してしまう方っていますよね。 正月は何かと美味しいものに出会えたり、運動が少なくなったり、お酒を飲む機会が増えたりして、気が付くと顔がお餅のように丸くなっていませんか? ここではどうして …

0924yogurt

ヨーグルトでダイエット効果を得る食べ方といつ食べるべきか?

ヨーグルトはダイエットに効果のある食べ物ですが、どのように摂取すればダイエット効果を得ることが出来るのでしょうか。 そこで、ヨーグルトでダイエット効果を得るのにオススメの食べ方といつ食べるべきかについ …

0317ume

梅酒の梅の実で圧力鍋と電子レンジを使って梅ジャムを作る方法

梅酒の梅で梅ジャムを作るのはオススメです。 梅酒に漬け込んだ梅の実は、どうしていますか? そのまま食べても美味しいですが、梅酒に漬け込んだのならそれなりの数があるのではないでしょうか? 梅酒に漬け込ん …

0325origo

オリゴ糖の種類とダイエット|オリゴ糖が多く含まれている食品

オリゴ糖は便秘の予防や改善、さらにダイエット効果も期待できます。 オリゴ糖と一言で言ってもいくつか種類があり、ダイエットに向いていないものもあります。 そこで、オリゴ糖の種類とダイエットの関係について …

chiken

クリスマスにはフライドチキンはなくてはならないメニュー

クリスマスになると欠かせないのはクリスマスケーキとチキン料理です。 日本ではフライドチキンが一般的で、これだけは外せないという方も多いのではないでしょうか? また、クリスマスには絶対このフライドチキン …