料理・グルメ

美味しい毛蟹・タラバ蟹・ズワイ蟹の選び方と湯がき方

投稿日:

kani

美味しい毛蟹・タラバ蟹・ズワイ蟹を選んで購入したいですよね。

蟹は高級な食材ですから、そうそう頻繁に購入できるって方は少ないでしょう。
だからこそ、購入する際には質のよいものを選んで購入したいですよね。

また、いくら良い物を手に入れても湯がき方を失敗しては意味がありません。
蟹の湯がき方は、鍋に入れて茹でれば良いというものではありません。

蟹の種類によって湯がき方に少しコツがいります。
それをしっかりとやらないと、美味しい毛蟹・タラバ蟹・ズワイ蟹を選んでもカニ味噌が流れ出てしまったり、茹で過ぎて味が落ちてしまったりしてしまいますよ。

そこで美味しい毛蟹・タラバ蟹・ズワイ蟹の選び方とそれぞれの湯がき方について紹介します。

美味しい毛蟹の選び方と湯がき方


選び方
美味しい毛蟹の選び方ですが、これはどの蟹についてもいえることなんですが、やはり旬の時期に購入すること、出来るだけズッシリと重いものを選ぶこと、なるべく甲羅の硬いものを選ぶこと、この3つが基本です。

ズッシリと重いということは身が詰まっているということです。
そして、甲羅の硬さは脱皮と関係しています。

蟹は脱皮直後は殻が柔らかいです。
脱皮すると新しい殻を早く作らなければ外敵に食べられてしまいますから、殻を作るために栄養素の多くを殻を作ることに使っています。

ということは身は痩せてしまっているという事になります。
殻が硬くないものは、殻を作っている最中なので身が痩せているという事になるんです。

湯がき方
毛蟹の湯がき方は、まず35~40%の塩分濃度のお湯を沸騰させてください。

毛蟹は軽く水洗いしてから、甲羅を下にして沸騰した鍋に入れてください。

そして再沸騰したら、蟹の大きさにより違ってくるのですが、15~20分間程度茹でて軽く水洗いしてください。
この時、昆布を入れて茹でると更に美味しさが増すのでおすすめです。

スポンサードリンク

美味しいタラバ蟹の選び方と湯がき方


選び方
美味しいタラバ蟹の選び方ですが、出来るだけ旬の季節に購入するようにしましょう。
旬の時期を外しているものは、やはり身入りも落ちますし味も落ちます。

店頭で購入するなら、持って重みのあるものを選ぶようにしましょう。
見た目では甲羅が綺麗なものより、汚れているもの、触ってみて甲羅が柔らかいものより、硬い物を選ぶようにしましょう。

脱皮直後のカニは味が落ちるため、それを判断するのに甲羅の硬さと見た目の汚れ方をチェックするのです。

刺身やしゃぶしゃぶで食べたいのなら、生タラバを選ばなければいけませんがそうでないのなら、ボイルタラバ蟹を選んだ方が良いです。

蟹を茹でる塩加減や茹で時間はとても微妙で難しいです。
それによって、大きく味が変わってしまうと言われています。

タラバ蟹の場合は大きいですから、それなりに大きな鍋が必要になります。
そうなると、なかなか家庭では難しいということになります。
だったらプロにボイルしてもらったタラバ蟹を購入した方が失敗がなく安心ですよ。

湯がき方
タラバ蟹の湯がき方は、まず15~20%の塩分濃度のお湯を沸騰させてください。

タラバ蟹は腹の前掛けを開いて味噌を掻き出し、軽く水洗いして甲羅を下にして沸騰した鍋に入れてください。

再沸騰したら、蟹の大きさにより違ってくるのですが、18~20分間程度茹でて軽く水洗いしてください。

美味しいズワイ蟹の選び方と湯がき方


選び方
美味しいズワイ蟹の選び方ですが、まず腹側を見ます。
白い物は避け、アメ色のものを選んでください。
そして重いものを選びましょう。

甲羅を触り、硬くて汚れた甲羅のものを選びましょう。
甲羅が柔らかい蟹は脱皮してから日が浅く、身がスカスカなので避けましょう。

茹でてあるものならばヌメリのないものを選びましょう。

湯がき方
ズワイ蟹の湯がき方は、まず15~20%の塩分濃度のお湯を沸騰させてください。

軽く水洗いしたズワイ蟹を甲羅を下にして沸騰した鍋に入れてください。

再沸騰したら、蟹の大きさによりますが、15~20分間茹でて軽く水洗いしてください。

スポンサードリンク

-料理・グルメ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

osechi

おせち料理は新年を祝うだけではない 料理にはそれぞれ意味がある

おせち料理はお正月の食卓には欠かせないものですね。 お正月におせち料理を食べるのには新年を祝うということもありますが、それだけではありません。 また、おせち料理に使われる代表的な食材にはそれぞれ使われ …

yuderu

そばを茹でる時にお湯が噴きこぼれずに茹でる方法

そばを茹でる時、茹でている間に、薬味の用意や、そばつゆの用意に追われていてつい、うっかりそばを茹でているお湯を噴きこぼして、後片付けの作業にうんざりしてる方はいませんか? いつも、そばを茹でる時に、お …

0317ume

梅酒の梅の実で圧力鍋と電子レンジを使って梅ジャムを作る方法

梅酒の梅で梅ジャムを作るのはオススメです。 梅酒に漬け込んだ梅の実は、どうしていますか? そのまま食べても美味しいですが、梅酒に漬け込んだのならそれなりの数があるのではないでしょうか? 梅酒に漬け込ん …

osechi4

洋風おせちが人気急上昇 それだけではないおせち料理が変化

洋風おせちが人気急上昇となっています。 おせち料理といえば和食という時代ではなくなってきていて、お正月には毎年洋風おせちを自分で作るご家庭が増えています。 また、洋風おせちだけではない様々なおせち料理 …

chiken

クリスマスにはフライドチキンはなくてはならないメニュー

クリスマスになると欠かせないのはクリスマスケーキとチキン料理です。 日本ではフライドチキンが一般的で、これだけは外せないという方も多いのではないでしょうか? また、クリスマスには絶対このフライドチキン …