ダイエット 料理・グルメ 美容

クコの実の美容力とクコの実を使ったカンタン料理

投稿日:

0120kukonomi

クコの実は最近とても話題になっていますね。

有名人が食べているということで話題になっていますが、昔から食べられているんです。
昔の人も美容のために食べていました。

それほどの凄い実力をもった食材がクコの実なんです。

クコの実は美容だけではなくダイエットにも効果があるということで、これも最近話題になっている理由のひとつですね。

セレブにも話題のクコの実の美容力とその効能を紹介します。
また、クコの実を使ったカンタン料理についても紹介します。

セレブにも話題のクコの実の美容力!


マドンナやミランダ・カーが美容の為にクコの実をとっていると話題になってから日本でも流行っているそうですが、もともとは中国の漢方としてあの楊貴妃も毎日食べていたそうです。

あんなに小さいクコの実ですが、20種類以上ものビタミン、ミネラルをはじめとする栄養素がつまっているんです。

皮膚の粘膜を強くするほか、シミの原因となるメラニン色素を分解することにも優秀なので、アンチエイジング効果抜群の食材です。

ぜひ毎日の食生活に取り入れていきたいですね。

スポンサードリンク

高たんぱく質の割には1日20粒を目安に摂取とあるので特にダイエットにはよさそうです。

不老長寿のすごい奴“クコの実”


古来中国ではクコの実は不老長寿の食材とされてきました。

今の日本でも薬膳が注目されつつある中、どんな効能があるのでしょうか?

滋養強壮や疲労回復に聞くことは特に知られていますが、その他にも疲れ目や、腰や膝の痛み、肝臓の機能低下にも効き目があります。

コレステロールを分解する役割があるためダイエットにも絶大の効果があります。

けれどとりすぎにも注意が必要です。
身体を冷やすため冷え性の人や血圧が低めの方、また妊婦さんは中絶の可能性が出やすいため摂取は控えてください。

また吐き気や嘔吐を伴う場合もあるそうです。

クコの実を使ったカンタン料理


クコの実は美容にダイエットに良いと評判ですが、杏仁豆腐のてっぺんにちょこんとのってるくらいにしかピンとこない…クッキーとかには合いそうだけど、それだとダイエットには向きませんよね。

普通の食事としてはどんなもので取り入れればよいのだろう?

韓国料理のサムゲタンだったら確かにクコの実入っています。
でも自分で作るにはちょっと難しそう。

本格的でなくてもサムゲタン風ということで、鶏ひき肉やシイタケ、ガラスープなどで作ったスープに入れてみました。

このスープをベースにおじやにしてみてもおいしそうです。

他にもカボチャマッシュサラダをいつものレーズンの代わりにクコの実を入れてもいいかも。

もやしと水菜などに混ぜてゴマ風味のナムル風にしてもあいそうです。

スポンサードリンク

-ダイエット, 料理・グルメ, 美容
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

okayu

お粥がダイエットにおすすめな理由 毎日のご飯をお粥に変えて

お粥でダイエットは、高いダイエット食品を買う必要もなく、いつも食べている白米を利用して、手軽に始めることができます。 毎日食べているご飯を白米からお粥に変更するだけで手軽に健康的にダイエットをすること …

osechi4

洋風おせちが人気急上昇 それだけではないおせち料理が変化

洋風おせちが人気急上昇となっています。 おせち料理といえば和食という時代ではなくなってきていて、お正月には毎年洋風おせちを自分で作るご家庭が増えています。 また、洋風おせちだけではない様々なおせち料理 …

0906pee

ピーリングの注意点と顔・体それぞれに対する角質ケアとは?

ピーリングはくすみを改善したりしてくれる素晴らしいものですが、注意して行わなければいけないこともあります。 過剰な角質ケアにならないためにも気をつけることがあります。 ピーリングの注意点と顔・体それぞ …

soshaku

咀嚼ダイエットとは?痩せたやり方と効果を最大限にするには

咀嚼ダイエットって聞いたことがあると思います。 もしかしらたこれが一番簡単なダイエット方法、といえるくらい道具も特に時間を割くこともなくできるダイエット方法です。 単純なことほど実は継続すれば効果が高 …

0323origo

オリゴ糖によるダイエットの効果|方法・摂取量と血糖値との関係

オリゴ糖は健康食品やサプリメントでも注目されていて、便秘の予防や改善に効果的だとしてよく知られています。 さらにダイエット効果も期待できるとして話題になりました。 オリゴ糖は血糖値が高くて悩んでいる方 …