健康

インフルエンザ解熱後の注意点 体調管理と日常生活について

投稿日:

infuru

インフルエンザは解熱後も気をつけるべきことがあります。

インフルエンザに感染してしまったら、安静にして休養、睡眠、水分補給し、高熱が下がるのを待ちます。

3日ほどで熱は下がってきますが、油断は禁物です。
いったん下がった熱がまた上がるということもありえます。

そこでインフルエンザは解熱後も注意が必要なことや解熱後の体調管理、日常生活についてどのようにすればよいのかについて紹介します。

インフルエンザは解熱後も注意が必要


インフルエンザは解熱後に再び上昇することがあるので注意が必要です。

インフルエンザは急な高熱、全身のだるさ、頭痛、関節の痛み、食欲不振といった全身症状が先にあらわれます。

鼻水や咳はむしろ3日ほど後から症状が出てきます。
そして熱は3日目あたりに少し下がり始めます。
しかし油断すると4~5日目に再び上昇することがあります。

インフルエンザは解熱後でも、下痢、嘔吐、腹痛などの消化器症状を伴うこともあります。

スポンサードリンク

他のウィルスに感染して合併症を起こすということもありますから注意が必要です。

特に高齢者の方や他の病気を持っている方はインフルエンザからの肺炎に注意しましょう。

インフルエンザは解熱後の体調管理が大事


インフルエンザは解熱後の体調管理が実は大事な症状でもあります。

インフルエンザによる高熱が出ている間は食欲不振になり、十分な栄養を摂取することができません。

2~3日食物が十分とれなくても、心配することはありませんが、水分だけは不足しないよう補給する必要があります。

インフルエンザの解熱後はお粥や軟菜など消化のよいもの、また野菜スープ、刺激の少ない果汁など栄養のあるものを摂るよう心がけましょう。

冷たいもの、酸味のもの、塩辛いものを急に摂取するのは胃腸に悪いので避けましょう。
インフルエンザは解熱後にしっかりと体調を管理しないと再び熱が上昇する危険があると認識しておきましょう。

インフルエンザの解熱後の日常生活


インフルエンザの解熱後は全身状態を中心に経過をよく観察しましょう。

熱が下がり、食欲や元気が普段と同じように戻れば、多少の鼻水や軽い咳が残っていてもそれほど気にする必要はありません。

入浴もしていただいてかまいません。
しかし、解熱後すぐの外出や混雑する場所などは極力避けるようにしましょう。

お子さんの場合、解熱後2日を過ぎ、症状もなく元気になれば、登校・登園ができます。

スポンサードリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kafunchusha

花粉症が一回で治る注射とは?花粉症対策の注射の種類と効果

花粉症対策を注射でおこなう方法があります。 どんな薬も思うように効かないといった、重症の花粉症の悩みを解決できるものとして注目されています。 一回の注射で花粉症が治ったとか一ヶ月近くは治るなんてネット …

simoyake1

しもやけの原因とは?治す薬と漢方薬がおすすめな理由

しもやけは冬の季節病とも言われ、かゆくてしかたない思いをしている方も多いのではないでしょうか? しもやけは、寒さの厳しい地域特有のものだと思われていますが、九州では発症する人が多いとされています。 し …

0428koushu

口臭が改善するだけでなく綺麗にもなる飲み物とは

口臭を改善する飲み物があります。 口臭というのはとても気になりますよね。 その口臭がある飲み物を飲み続ける事で綺麗に改善され、スッキリするのです。 高価なものではないので、手に入れるのが困難ということ …

0110sutoresu

ストレスは睡眠時間と関係があり、所有することから始まる

ストレスは多くの現代人が感じています。 心身に歪みが起きてしまうストレスは、不眠やうつを始め、内臓疾患などの心と体が不調を引き起こす現代病と言われています。 今や小学生の子供でもストレスの影響で体調が …

rikopin2

リコピンにはこんな効果も!血圧・花粉症・育毛に効果があるのはなぜ?

リコピンはとりわけ抗酸化作用が強いことが分かっています。 抗酸化作用のおかげで、代表的なものとして、成人病の予防をはじめとした健康やアンチエイジング、それにダイエット効果が期待できます。 美白効果もあ …