知っておくと役に立つ?

知っておくと役に立ちそうな情報を記録しています

健康

歯周病予防のために歯磨きと歯ブラシのサイズ・形

投稿日:

歯周病予防には歯磨きが重要なのですが、歯を磨く道具である歯ブラシのサイズや形も無視出来ない大事なものとなります。

自分の歯に合った歯ブラシで、正しく磨くことがとても重要なのです。

そこで、歯周病予防と歯ブラシのサイズ・形について紹介します。

歯周病予防と歯ブラシのサイズ


歯周病予防には歯磨きが重要ですが、歯ブラシ選びも重要です。

あなたの歯の形に合う歯ブラシの大きさを確認しましょう。

また、歯周病は歯と歯茎の間に溜まる歯垢によってなりますので、小さな隙間の汚れを取り除くことが大切です。

歯ブラシのサイズだけでなく、自分がどのような歯磨きをしているかを自覚することも重要です。

ただ、残念ながら自分の口の中を見ることは簡単ではありません。

鏡を見ながら、しっかりと磨くようにしましょう。

そして、定期的に歯医者さんで汚れをチェックしてもらうことをオススメします。

歯周病予防とバクテリア除去


歯周病予防のために歯をしっかりと磨いていても多くの方が歯周病になってしまいます。
歯周病になる前兆として、まず口臭があります。

もし口が臭いと指摘されたら、歯磨きが十分ではないと自覚してください。

自分ではしっかりと歯を磨いているつもりでも、間違った方法を続けているだけという人も少なくないのです。

スポンサードリンク

また、歯磨き粉も重要です。

歯磨き粉は含まれている成分によって、歯垢を分解してバクテリアを除去してくれるのです。

ただ、口の中のバクテリアは唾液にも含まれていますので、すべてを除去してしまうと逆に悪影響を与えることがわかっています。

歯周病予防と歯ブラシの形


歯周病予防には歯ブラシもとても重要なのですが、歯ブラシの形を気にしたことはありますか。

歯ブラシの形はメーカーによって様々です。

それぞれのメーカーは汚れを取りやすい形を研究している成果です。

また、その時代によっても歯磨きに対する考え方が違いますので、その時代に合った形に歯ブラシも進化しているのです。

歯ブラシは進化していて、電動歯ブラシを使用している方も多いでしょう。

電動だと特に気をつけなければいけないのが、磨けている気がしてしまうことです。

手で磨くように何倍も細かい動きをしてくれるので良く磨けていると錯覚してしまうのです。

自分の歯に合った形のものを使っていますか。

使っていなければ電動歯ブラシ本来の力を引き出せません。

本当は奥歯には小さな形の歯ブラシ、前歯には大きな形の歯ブラシを使用するといいです。

電動歯ブラシのヘッド部分を取り換えて歯磨きをすることで、よりしっかりと磨けるようになります。

スポンサードリンク

-健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0308

ノルディックウォーキングとは?ダイエット効果とやり方

ノルディックウォーキングって知っていますか? 普通にウォーキングするよりもダイエット効果が高いとして話題になっているウォーキング方法です。 そこで、ノルディックウォーキングとはどのようなものなのか、そ …

0430suisosui

水素水の効果とは?ダイエットに飲むだけでなぜ効果があるの?

水素水が注目され、最近ではコンビニなんかでも見かけるようになりました。 水素水って普通の水に水素が多く含まれているだけでしょう? なのに、飲むだけで痩せられるとかするみたいで話題になっていますよね。 …

kasi5

下肢静脈瘤の治療と手術とは?手術を受けられない場合とは?

下肢静脈瘤になってしまっても、すぐに命を落とすというわけではありません。 しかし、自然に治るものでもありません。 基本、手術をすることになるのですが、早めに治療しておいた方が良いのです。 そこで、下肢 …

haburasi1

歯周病と正しい歯磨きの方法と歯磨きはいつがいいの?

歯周病の一番の対策は歯磨きです。 毎日磨いているから大丈夫と安心してはいけません。 正しい歯磨きをしていなければ磨いていても歯周病予防にはならないのです。 そこで、歯周病を防ぐには正しい歯磨きの方法が …

hie1

末端冷え性と自律神経の関係 末端冷え性の症状と原因

末端冷え性は冷え性の中でも比較的よく起こる症状です。 見逃したり放置することで、本格的な冷え性になるとも言われています。 また、末端冷え性は自律神経が大きく関係していると言われています。 それが末端冷 …