ライフスタイル

犬がおしっこをしてしまったフローリングの掃除にはこの洗剤がオススメ

投稿日:

0406inu

犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除には、どのような洗剤を使っていますか?

ペット用品を扱っているコーナーにペット用として市販されている洗剤を使っているのでしょうか?

あれって家庭用に比べると量が少なくて高いですよね。

ほかに良い物はないのかと探してみました。

犬がオシッコをしてしまったフローリングの床の掃除にオススメの洗剤について紹介します。

おしっこしたフローリングにオススメの洗剤


日本では、昔、犬は外で飼うのが普通でした。

今では、飼われている犬は圧倒的に小型犬で、大型犬でなければ、どこの家庭でも大体、室内で飼うのが普通になっていることでしょう。

そして、今の家は床がほとんどフローリングとなっていますね。

猫と違って、犬は、あちらこちらでオシッコをしてしまいがちです。

一生懸命しつけをしている方も多いでしょう。

そのしつけに苦労している方も多いでしょう。

ちゃんとしつけてもフローリングで粗相してしまうこともあるでしょう。

そして、してしまった尿をどのように清掃するかということも悩みの種だと思います。

ネットを見れば、消臭でとか、重層だとか、お酢を薄めて使ったりだとか、どこも苦労している様子がうかがえます。

ある時、ペットと言っても、私たち人間の尿とそんなに変わることはないのではないかとひらめいて、トイレの洗剤を試してみました。

これが大正解でした。家庭用のトイレの洗剤はオススメです。

スポンサードリンク

使ってみたら


犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除に家庭用のトイレの洗剤を試してみました。

トイレ用なのでフローリングの床に使用するには、洗剤がきつすぎて、フローリングを痛めてしまうのでは、と心配だったので少しずつ試してみました。

すると、これが大正解。何の支障もありません。

そもそもが、トイレ用洗剤の説明書きを読むと、トイレの床にも良いと書いてあります。

トイレの床に使えるのですから、フローリングの床に使えないということはまずないでしょう。

しかも最近のトイレ用洗剤と言えば、香りもいろいろと多彩になってきました。

柑橘系やアロマ等、好きな香りを選ぶこともできますし、ほんのり香る、いい香りです。

安くて効果的


犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除にペットコーナーで売られている、ペット用の洗剤を使うとなると、大体、500円前後の品物ばかりですし、ペットコーナーに行かないと置いてありません。

しかし、これがいざ人間用になると300円前後になり200円も下がります。

しかも、人間用は大体どこに行っても買えます。

コンビニでさえも買うことができますよね。

さらに、効果のほどはと言うと、フローリングにも問題なく、消臭もできて、除菌もうたわれています。

安くて効果があるのなら、どこにでも売られている家庭用のトイレ洗剤は、家計に優しくお勧めします。

逆に言うと、ペットコーナーで売られている商品は、使ってみて、「本当に効いているのだろうか?」と、疑念を持ちながら使ってみるくらいの品物だと思います。

フローリングも、対ペット用でなかったような場合や、築年数の古い家の床の場合は、掃除をして、乾いたら、ワックスで手入れしながら使っていくといいと思います。

スポンサードリンク

-ライフスタイル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

pendanto

照明ペンダントに付け替えるのは、自分で簡単できるの?

照明ペンダントは、コードやチェーンで天井から吊り下げる照明器具のことで、デザイン性の高いシェードが多く、人気があります。 シャンデリアのような全体照明用と、ダイニングテーブルの上に吊るすような部分照明 …

nankotu

軟骨ピアスとは?位置の決め方と開けた後のアフターケア

軟骨ピアスはその名の通り、軟骨にピアスをするというものです。 芸能人でもしている人が増えたことにより、かなりやっている方が増えてきていますね。 軟骨ピアスとはどういったものなのかから、軟骨ピアスの位置 …

seidenki

静電気が起こる原因と除去 静電気除去ブレスレットの効果は?

静電気は寒くなるとやってくる冬の名物みたいなものですね。 スポンサードリンク 秋から冬にかけては空気も乾燥し、またウールなどのセーターや化繊の服を着ることで、静電気がより起こりやすい環境になります。 …

0918kamo

カモミールの効能とカモミールティーにオススメの種類とは?

カモミールと言えば、ハーブティーとして飲み物というイメージとアロマにして、香りを楽しむ、エッセンシャルオイルとして使用するなどのイメージが強いですね。 そんなカモミールですが、中世までは薬草として用い …

0814miso

発酵食品の味噌を取り入れる時に気になる塩分とその対策

発酵食品は日本に限らず世界中で食されていて、その国ならではのものもたくさんあります。 そんな中、日本を代表する発酵食品と言えるのが「味噌」ではないでしょうか。 そこで、発酵食品の味噌についてと取り入れ …