知っておくと役に立つ?

知っておくと役に立ちそうな情報を記録しています

ライフスタイル

犬がおしっこをしてしまったフローリングの掃除にはこの洗剤がオススメ

投稿日:

0406inu

犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除には、どのような洗剤を使っていますか?

ペット用品を扱っているコーナーにペット用として市販されている洗剤を使っているのでしょうか?

あれって家庭用に比べると量が少なくて高いですよね。

ほかに良い物はないのかと探してみました。

犬がオシッコをしてしまったフローリングの床の掃除にオススメの洗剤について紹介します。

おしっこしたフローリングにオススメの洗剤


日本では、昔、犬は外で飼うのが普通でした。

今では、飼われている犬は圧倒的に小型犬で、大型犬でなければ、どこの家庭でも大体、室内で飼うのが普通になっていることでしょう。

そして、今の家は床がほとんどフローリングとなっていますね。

猫と違って、犬は、あちらこちらでオシッコをしてしまいがちです。

一生懸命しつけをしている方も多いでしょう。

そのしつけに苦労している方も多いでしょう。

ちゃんとしつけてもフローリングで粗相してしまうこともあるでしょう。

そして、してしまった尿をどのように清掃するかということも悩みの種だと思います。

ネットを見れば、消臭でとか、重層だとか、お酢を薄めて使ったりだとか、どこも苦労している様子がうかがえます。

ある時、ペットと言っても、私たち人間の尿とそんなに変わることはないのではないかとひらめいて、トイレの洗剤を試してみました。

これが大正解でした。家庭用のトイレの洗剤はオススメです。

スポンサードリンク

使ってみたら


犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除に家庭用のトイレの洗剤を試してみました。

トイレ用なのでフローリングの床に使用するには、洗剤がきつすぎて、フローリングを痛めてしまうのでは、と心配だったので少しずつ試してみました。

すると、これが大正解。何の支障もありません。

そもそもが、トイレ用洗剤の説明書きを読むと、トイレの床にも良いと書いてあります。

トイレの床に使えるのですから、フローリングの床に使えないということはまずないでしょう。

しかも最近のトイレ用洗剤と言えば、香りもいろいろと多彩になってきました。

柑橘系やアロマ等、好きな香りを選ぶこともできますし、ほんのり香る、いい香りです。

安くて効果的


犬がおしっこをしてしまったフローリングの床の掃除にペットコーナーで売られている、ペット用の洗剤を使うとなると、大体、500円前後の品物ばかりですし、ペットコーナーに行かないと置いてありません。

しかし、これがいざ人間用になると300円前後になり200円も下がります。

しかも、人間用は大体どこに行っても買えます。

コンビニでさえも買うことができますよね。

さらに、効果のほどはと言うと、フローリングにも問題なく、消臭もできて、除菌もうたわれています。

安くて効果があるのなら、どこにでも売られている家庭用のトイレ洗剤は、家計に優しくお勧めします。

逆に言うと、ペットコーナーで売られている商品は、使ってみて、「本当に効いているのだろうか?」と、疑念を持ちながら使ってみるくらいの品物だと思います。

フローリングも、対ペット用でなかったような場合や、築年数の古い家の床の場合は、掃除をして、乾いたら、ワックスで手入れしながら使っていくといいと思います。

スポンサードリンク

-ライフスタイル
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0105car

カーリースは法人だとお得なの?カーリースのトラックとは?

カーリースは法人だったら導入した方がメリットが多い車の乗り方なのでしょうか。税金面での優遇等はあるのでしょうか。 また、トラックのような特殊な車両でもリースで利用することはできるのでしょうか。 そこで …

0920mint

ペパーミントを栽培しよう!効能とペパーミントを使ったサラダレシピ

ペパーミントといえば、清涼感のある香りが特徴的なハーブですね。 ペパーミントは、育て方はとっても簡単で寒い地域でも育てやすいなので、栽培するハーブとしても人気があります。 そこで、ペパーミントについて …

0822moufu

電気毛布を自宅で洗う場合の注意点と3つの洗い方

毛布を自宅で洗いたいんだけど、電気毛布って洗えるの?って疑問に思う方もいると思いますが洗えます。 そこで、自宅で電気毛布を洗う時の注意点と洗濯機・手洗い・水洗い不可の場合それぞれの洗う方法について紹介 …

0821moufu

毛布を洗濯機で洗濯し質の良い洗濯をする方法と毛布にピッタリな洗剤

毛布を自宅で自分で洗濯機にて洗濯すれば、クリーニングに出すことを考えると経済的には、かなり抑えられますね。 しかし、適当に洗ってしまい、肌触りが悪くなっては意味がありません。 毛布を洗濯機で洗濯し、質 …

reizouko

冷蔵庫、一人暮らしならサイズは?サイズの他に選ぶポイントは?

冷蔵庫は、引越しで一人暮らしを始めるならどのサイズがよいのでしょうか? 引越して一人暮らしを始めるに際し、大きな出費となるのが家電選びですね。 その中でも冷蔵庫は、大きさ的にも金銭的にも大物の買い物と …