健康

歯周病対策には歯ブラシ選びと定期的に歯科医で点検してもらう

投稿日:

歯周病対策として当たり前のように毎日歯磨きをしているにもかかわらず、歯周病になってしまう方が大半です。

なぜ毎日ちゃんと磨いていたのに歯周病になってしまったのでしょうか。

そこで、歯周病対策には歯ブラシ選びが大事なのと定期的に歯科医で点検してもらうことの重要性について紹介します。

歯周病対策 歯ブラシ選びの重要性


歯周病対策には、歯ブラシ選びがとても大切です。

歯周病とは歯の周りに歯垢が溜まり、これが原因となって歯茎のトラブルが発生する症状です。

具体的な症状としては、歯茎が赤く腫れたり、血が出たりすることが一番典型的でしょう。

ほかに味覚が過敏になることもあります。

また、口臭がひどくなるのも歯周病の特徴です。

なぜ毎日しっかりと歯を磨いていても歯周病になってしまうのでしょうか。

それは「しっかりと」磨けていないからです。

自分では磨けているつもりでも実際には出来ていない方が多いのです。

そこで、そもそも歯ブラシがあなたに合っていないという場合が非常に多いです。

歯ブラシって市販のを適当に購入している方がほとんどです。

自分に合った歯ブラシを選ぶことはとても重要なのです。

歯周病対策  歯科医で点検してもらう


歯垢を残さず磨けていないのは、歯ブラシ選びに問題があるのかもしれません。

スポンサードリンク

そこで、利用するのが歯科医です。

自分では口の中が見えないために、歯科医で診てもらい、あなたに合った歯ブラシを教えてもらうのです。

ちゃんと磨けているのかを定期的に歯科医で点検してもらうことも重要です。

毎日の歯周病対策の歯磨きが出来ていないのでは意味がありません。

でも自分では磨けているつもりですから、なかなかわかりませんよね。

なので、定期的に歯科医で点検してもらうことで、しっかりと磨けていることを確認しましょう。

ブラッシングの指導もしてくれるので、利用しましょう。

歯周病対策 歯並びに合わせて磨く


歯周病は歯の隙間や歯茎に着いた汚れにバクテリアが繁殖してしまう状態です。

ねっとりとした歯茎の汚れは口臭の原因となります。

口臭が気なったり、人から指摘されたら、まずは、歯医者さんに行って、歯茎の状態を診てもらいましょう。

かなり汚れている場合は、治療の前に歯垢除去から始めることになるはずです。

現代の歯科医では歯磨きの方法も教えてくれますし、歯周病の原因となる歯垢をしっかりと取り除いてくれます。

ブラッシングの指導もしてくれますので、しっかりと自分の歯並びに合わせて確実に磨くようにしてください。

スポンサードリンク

-健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

nanchou

補聴器購入で補助金をもらうのと医療控除を受ける方法

補聴器は普通の大きさの声の会話が聞き取りにくくなった方が使うものです。 だから人によって基準が違います。 自分が日常の会話で聞き取りにくいことが多くなったと感じたら使うものというイメージです。 この補 …

nanchou3

難聴とメニエール病の関係と難聴と耳鳴りが同時に起こる原因

難聴でも突発性難聴は最近アーティストが公表することも多くなりましたので、よく耳にする言葉となりました。 この難聴と呼ばれる症状と突然激しいめまいを起こす病気であるメニエール病は関係が深いと言われていま …

chakuatu

着圧ソックスとは?履く際に気を付けるべきこととは?

着圧ソックスは女性に大人気の商品ですね。最近では男性にも愛用者が増えているそうです。 しかし使い方が間違ってしまうと足がしびれたり、痛くなったりしてしまうこともあります。 そこで、着圧ソックスとはどう …

ha5

歯磨きとバクテリアの関係とは?歯磨きが効果的なタイミングはいつ?

歯周病の予防には歯磨きがとても大事です。 この歯磨きですが、タイミングはいつが良いのでしょうか。 これにはバクテリアの存在が関係してきます。 そこで、歯磨きのタイミングは、いつ磨くのが一番効果的なのか …

0114tenkan

てんかんは遺伝するのか?治療法とコントロールする方法

てんかんという病気については知っているけれど、詳しくはわからないという方が多いです。 遺伝をしてしまう病気なのか心配している方が多いですね。 また、治療法ってどのようなことをやるのかについてもあまり知 …