知っておくと役に立つ?

知っておくと役に立ちそうな情報を記録しています

家電

電気マットの種類と効果的な使い方と使用する時の注意点

投稿日:

寒い季節になると床が冷え、足元がどうしても冷えますよね。また、イスに座った時にお尻が冷たいのも何とかしたいですよね。

冷える足元や座ると冷たいお尻を暖めてくれる暖房器具として電気マットがあります。そこで、電気マットの効果的な使い方と注意点について紹介します。

電気マットの効果的な使い方とは?


使い方を工夫する
電気マットは、エアコンやヒーターなどの暖房器具に比べると電気代が全然かかりません。しかし、単独で使用して部屋全体を暖められるような暖房用品でもありません。

電気マットはメインの暖房器具と併用することで、冬の光熱費の節約に繋がり、しかも快適に過ごすのに役立つアイテムなのです。

例えば、コタツの電源は入れずに電気マットをコタツの下に敷くことで、電気代を抑えながらも十分な暖かさを得ることが出来ます。

ほかにもエアコンやヒーターと併用することで、メインの暖房器具の設定温度を低めに設定したり、常時スイッチを入れないようにして快適な暖かさを得ながらも光熱費を抑えることが出来たりします。

注意点
電気マットの使用で注意しなければいけないのが低温やけどです。電気マットは温度がそれほど高温になるものではありません。温度を調整できるものも多いですが、長時間の使用で低温やけどをおこしてしまう危険性があります。

多いのが電気マットの上は暖かくて気持ちが良いので、うっかり眠ってしまうことです。特に小さなお子さんの場合、電気マットの上で長い時間寝ると、低温やけどや場合によっては熱中症になってしまうこともあります。

電気マットのじゅうたんタイプ


じゅうたんタイプ
電気マットは上手に使用することで快適に過ごせる優れた暖房器具です。電気マットのじゅうたんタイプは、ホットカーペットを小さいサイズにしたもので、じゅうたんやラグにヒーターが入っているものです。

スポンサードリンク

ヒーターのスイッチを入れなくても普通の敷物としても使えるため、一年を通して活躍してくれます。

手入れ
じゅうたんタイプの電気マットの手入れですが、ダニや汚れが特に気になるので、洗えるものならば、中性洗剤を使ってぬるま湯で洗いましょう。

洗えないタイプのものでしたら、掃除機でこまめにホコリを取りましょう。汚れが気になる所は、濡らして固く絞った雑巾で拭くようにしましょう。たとえ洗えなくても、たまには天日干しをしてブラッシングするようにしましょう。これだけでもダニ対策になります。

電気マットの種類


フローリングタイプ
電気マットには、大きく分けて3つの種類があります。先ほど紹介したじゅうたんタイプのほかにフローリングタイプとミニマットタイプです。

フローリングタイプは名前の通り、フローリング調になっているので、サッと拭くだけで手入れができるのが特徴です。防水加工されているものも多く、食べこぼしや水分を含んだ汚れも拭くだけで簡単に処理できるのがメリットです。そのため、小さなお子さんのいるご家庭には特にオススメの電気マットとなります。

ミニマットタイプ
ミニマットタイプと言ってもその大きさは様々で、座布団くらいの大きさのものからたたみ1畳くらいの大きさのものまであります。物によってはじゅうたんタイプやフローリングタイプよりも大きいこともあります。

座布団サイズのものは、なかなか自分では温度調整しにくい会社のオフィスのデスクに使用したり、暖房がない場所でも使用で活躍してくれます。移動が簡単なことも魅力ですし、本体そのものが安いのも魅力です。

スポンサードリンク

-家電
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

1215fan

セラミックファンヒーター使用するのにオススメの場所は?

セラミックファンヒーターは、電気の力を利用して暖める暖房器具です。セラミックファンヒーターは、どのような場所での使用が適している暖房器具なのでしょうか。 セラミックファンヒーター使用するのにオススメの …

1215fan

ガスファンヒーターの設置と家の構造と適応サイズ

ガスファンヒーターの購入を検討する場合には、注意して欲しい事があります。それは、ガスの栓がどこにあるかです。 ガスを使用するので、ガス栓の位置はとても重要となってきます。ガスファンヒーターの設置で注意 …

1217enseki

遠赤外線ヒーターの種類と特徴とは?遠赤外線ヒーターの選び方

遠赤外線ヒーターはファンヒーターの種類の1つとなります。一般的に「電気ストーブ」と呼ばれるものも遠赤外線ヒーターとなります。 遠赤外線ヒーターにはどのような種類があり、特徴はなんなのかについて紹介しま …

petbottle

人気のペットボトル加湿器のメリットとオススメ商品

ペットボトル加湿器は、ここ数年で急激に広まっている簡易型の加湿器ですね。 乾燥する時期になると大活躍するペットボトル加湿器ですが、これを使うメリットとはどういったことなんでしょうか? そこでペットボト …

1216fan

石油ファンヒーターの3つの燃料方式とそれぞれの特徴

石油ファンヒーターは、灯油を使って温める暖房器具で、温めてくれる効率がとても高い暖房器具となります。そして、コスト面でも優秀なため、暖房器具のメインとして使用しているご家庭も多いのではないでしょうか。 …