健康

花粉症が一回で治る注射とは?花粉症対策の注射の種類と効果

投稿日:

kafunchusha

花粉症対策を注射でおこなう方法があります。

どんな薬も思うように効かないといった、重症の花粉症の悩みを解決できるものとして注目されています。

一回の注射で花粉症が治ったとか一ヶ月近くは治るなんてネット等で見たことはありませんか?

花粉症が一回で治る注射とはどういったものなんでしょうか?

花粉症対策の注射の種類と効果について紹介します。

花粉症の注射 ステロイド注射


一回の注射で花粉症が治ったとかの情報がネット検索するとたくさんでてきますが、そのほとんどがステロイド注射です。

ステロイド注射は保険適応外となります。

花粉の症状が出てから注射しても大丈夫な注射です。

シーズンに一回の注射で効果がでる方もいますが、普通は数回の注射をするのが一般的です。

ステロイド注射は1本1,000円くらいですが、病院によって金額はかなり異なりますので、事前に調べた方がよいでしょう。

ステロイド注射は効果が高いと言われていますが、副作用があります。

主な副作用として免疫力の低下や副腎機能不全、胃潰瘍、肝機能障害、高血圧、糖尿病などです。

日本耳鼻科学会や日本アレルギー学会などでは、副作用が数週間続くことも多いのでオススメはしていません。

花粉症の注射 ノイロトロピン注射


花粉症で効果のある注射であるノイロトロピン注射は、花粉症による鼻水や鼻づまり、目のかゆみに対して効果があります。

スポンサードリンク

他の注射や飲み薬と併用することもできる安心な注射だと言われています。

副作用がほとんど無いため、多くの病院で推奨されている注射です。

花粉の症状が出てからでも注射することができます。

保険が適用されますので、注射1本500円程度の病院が多いです。

人によって回数に違いがありますが、1ヶ月に数回の注射が必要なのが一般的です。

ただし、ノイロトロピン注射は誰にでも効果があるというものではありません。

効果が得られない方もいますし、効果がでたり、でなかったりする方もいます。

ノイロトロピン注射だけで効果が得られることが少なく、飲み薬などを併用して効果が得られることが多い注射だと言われています。

花粉症の注射 ヒスタミン注射


花粉症で効果のある注射であるヒスタミン注射は、花粉症の症状が出る前にしないと効果が得られない注射となります。

週に2回くらいの頻度で、6回~10回ほどの注射が必要です。

これによって体内に抗体を作くり、花粉症の症状を出にくくするものです。

副作用が極めて少ない注射で、ノイロトロピン注射と併用することで効果が高まると言われています。

保険が適用されますので、注射1本で500円~1000円程度の病院が多いです。

ヒスタミン注射は、完治が目的のものではないので、毎年シーズンが始まる前に6回~10回ほど病院に通う必要があります。

体への負担も少なく、そのシーズンを花粉症から快適に過ごしたい方におすすめの注射となります。

スポンサードリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0412ha

歯周病が原因で別の病気になるって本当?誘発する3つの経路

歯周病が原因で別の病気を誘発します。 歯周病は、ただ単に歯周の病気に終わらないことがわかってきました。 歯周病が原因となって、身体の他の部分の病気が引き起こされるケースがあるのです。 そこで、歯周病が …

0110sutoresu

ストレスは睡眠時間と関係があり、所有することから始まる

ストレスは多くの現代人が感じています。 心身に歪みが起きてしまうストレスは、不眠やうつを始め、内臓疾患などの心と体が不調を引き起こす現代病と言われています。 今や小学生の子供でもストレスの影響で体調が …

hie2

男性の末端冷え性は重篤な病気を引き起こすかも 改善方法とは?

男性で末端冷え性に悩む方が増えてきています。 末端冷え性という症状は、比較的女性に多く見られるのですが、最近では男性に増えてきていて、女性とは違う特徴があります。 男性の末端冷え性の場合、生活習慣病へ …

kafunmegane

花粉症対策メガネの効果と選ぶときのポイント 子供用の注意点

花粉症対策メガネを使用するのはとても効果的です。 花粉症対策には、薬などによるケアとあわせてマスクやメガネで防止するセルフケアは欠かせませんね。 花粉の飛散が本格的に始まる前からマスクやメガネを使用す …

hie1

末端冷え性と自律神経の関係 末端冷え性の症状と原因

末端冷え性は冷え性の中でも比較的よく起こる症状です。 見逃したり放置することで、本格的な冷え性になるとも言われています。 また、末端冷え性は自律神経が大きく関係していると言われています。 それが末端冷 …