健康

花粉症の薬の強さと起こりうる副作用 飲み始めるべき時期は?

投稿日:

kafun2

花粉症の薬は、ヒスタミンの発生を抑えたり、発生したヒスタミンの働きを抑えるものです。

ヒスタミンとは、花粉などのアレルギー原因物質によって体内に出てきた物質で、神経や血管などが刺激されるアレルギー反応です。

花粉症の薬の強さはどれくらいで、花粉症の薬で起こりうる副作用にはどのようなものがあるのか?

花粉症の薬を飲み始めるべき時期について紹介します。

花粉症の薬の強さはどれくらい?


花粉症の薬には様々なものがあります。

そんな花粉症の薬の中で、もっとも効果が強い薬と言われているのは、アレロック、ジルテック、ザイザルの3つです。

アレロックはヒスタミンの受容体をブロックする事により、アレルギーの諸症状を抑えてくれますが、口の渇きや眠気がひどくでて、集中力や運動能力が低下します。

ジルテックも口の渇きや眠気がでて、他に倦怠感、口渇、嘔気、浮動性めまい、頭痛、発疹などがでる場合があります。

ザイザルはこの中で一番新しいもので、ジルテックから眠気成分だけを取り除いたものになるため、薬の強さは維持しつつ副作用である眠気が少ないものになっています。

アレロック、ジルテック、ザイザルに次いで強い薬といわれているのが、アレジオンとアレグラです。

どちらも処方薬と同じ薬ですが、ドラッグストアや薬局でも手軽に買うことができます。
強い薬にみられる口の渇きなどの副作用はほとんどみられません。

比較的速効性で、持続時間も長いほうです。

3番目に強い薬は、クラリチンです。

花粉症への効果は弱いのですが、眠気などの副作用も少ない薬です。

スポンサードリンク

仕事中に眠気を防ぎたい、パイロットや運転手などの交通関係の仕事をしている人に処方されます。

クラリチンは安全性の高さから長期の服用に適しているので、花粉症だけではなく、ハウスダストなど通年のアレルギー症状の薬としてもよく使われています。

花粉症の薬で起こりうる副作用


花粉症の薬は効果が期待できるものほど、強い眠気が副作用として起こります。

また、口や喉の渇きもよくみられます。

これは薬が中枢神経に働きかけるために起きると言われています。

また、抗ヒスタミン薬の中には、便秘・下痢を引き起こす可能性のある薬もあります。

その他にも「セレスタミン配合」の薬は連用することによって、肥満症を引き起こす場合があるとされています。

スプレー噴射タイプの点鼻薬は、鼻水症状を止めるための薬ですが、鼻の奥と喉の渇きや乾燥するなどの副作用が起きることがあります。

それから、抗アレルギー薬の多くの場合で、月経の周期が短くなる頻発月経で、恐らく無排卵周期症を引き起こし月経不順が副作用として挙げられます。

花粉症の薬を飲み始めるべき時期とは?


アレルギー症状を抑える抗ヒスタミン剤は、花粉が飛散し始める2週間前から服用するのが良いとされています。

症状が出てから薬を服用するよりも、症状が出る前から薬を服用していた方が、症状が出ても軽減されると言われています。

また症状が出てから薬を服用すると、その効果は半減すると言われています。

症状が出る前からの対策が重要なポイントとなります。

まだ症状がないうちには、副作用が少ない弱い薬から服用し、調節していきましょう。

また花粉がいつから飛散するのか情報をチェックし、耳鼻科などで医師の判断を仰ぐようにすると安心ですね。

スポンサードリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0426koushu

口臭を改善する具体的な方法とは?

口臭とは、あまり本人が気づかない物で他人に迷惑を掛けてしまっているという事態に陥ります。 ではそれを改善して行くにはどうしたらよいのでしょうか? それを考えるにはどうして口臭が発生するのかを考えれば自 …

tomatojuice

リコピンによる副作用とおすすめのトマトジュースのタイプ

リコピンは活性酸素を除去する抗酸化力が強いのが特徴の赤色の色素です。 ですから、赤い食べ物にはかなりの確率で含まれています。 その代表なのがトマトですね。 ほかにも美白効果やダイエット効果、最近では花 …

0308sigaisen

紫外線対策の日焼け止めの選び方と効果を得るための時間と量とは?

紫外線対策に日焼け止めを利用されている方も多いと思いますが、使い方次第で効果に違いが現れます。どのように使うことが良いと言えるでしょうか。 紫外線対策の日焼け止めの選び方と日焼け止めスプレーを効果的に …

nanchou3

難聴とメニエール病の関係と難聴と耳鳴りが同時に起こる原因

難聴でも突発性難聴は最近アーティストが公表することも多くなりましたので、よく耳にする言葉となりました。 この難聴と呼ばれる症状と突然激しいめまいを起こす病気であるメニエール病は関係が深いと言われていま …

0116sutoresu

ストレスで回復させるのが難しいのは?ためやすい物事の考え方

ストレスをためている方が増えています。 回復させることが難しいストレスもあります。 また、現代人は時間に追われていて、ストレスをためやすい物事の考え方をついしてしまいます。 親が感じているストレスとい …