健康

歯磨き力ってなに?歯磨き以外の歯周病予防とは?

投稿日:

歯周病を予防するするのに「歯磨き力」という考え方があります。

歯磨き力と言う言葉を聞いたことがある方は少ないかもしれません。

そこで、歯磨き力とはなにかと歯磨き以外の歯周病予防について紹介します。

歯周病予防のための歯磨き力とは


歯周病を予防で、歯磨き力という考え方があります。

これはどういうものかというと、しっかりと確実に歯磨きを行うことができる力をつけるということで、歯周病や虫歯を予防することができると言う考え方です。

つまり、効果の高い歯磨きの方法を習得するということです。

歯磨きとは、単に歯ブラシでゴシゴシと擦ればいいというものではありません。

目的な何かを考えて磨くことが大切なのです。

歯磨きの目的は歯垢を取り除くことです。

歯垢は歯周病の原因となる細菌の塊ですので、放置しているといずれは細菌が歯茎の奥深くに侵入していきます。

歯磨き力の第一歩として、自分に合った歯磨きの方法を学びましょう。

それが歯磨き力をつけるということにつながるのです。

歯周病予防のための歯磨き


歯周病予防のためには、歯磨き力をつけることですが、具体的にはどうすればいいでしょうか。

まずは歯ブラシを選ぶことです。

歯ブラシには様々な形のものが市販されていますが、主には先の細い歯ブラシと幅の広い歯ブラシがあります。

スポンサードリンク

電動歯ブラシもありますね。

これらのどれを使用するのが一番良いのでしょうか。

実はどれでもかまいません。

重要なのは自分に合っているかどうかということなのです。

歯磨きが苦手な方や高齢者の方は、幅が広い歯ブラシを使用しましょう。

また、硬さは柔らかめのタイプを選んでおけば歯茎を傷めるリスクが下がります。

ヘッド部分が細くなっているワンタフトブラシを使用すれば奥歯の先まで磨くことができます。

歯肉炎になっていると歯ブラシを当てた時に痛みを感じて、出血することもあるでしょう。

それでも歯磨きは止めてはいけません。

歯磨きを止めてしまうと、歯肉炎がさらに進行するだけです。

歯磨き以外の歯周病予防


歯周病予防として歯磨きは欠かせません。

それ以外にやるべきこととしてまず、挙げられるのが歯磨き後のうがいです。

フッ素や消毒効果のあるうがい液で口の中をすすぐようにしましょう。

実は歯磨き以外のおすすめの歯周病予防などありません。

確実に歯磨きをすることが一番の予防法だからです。

自分ではきれいに磨いているつもりでも、意外と歯垢が残っていることが少なくありません。

そのため結果として歯周病予防になっていないのです。

スポンサードリンク

-健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

nanchou

補聴器購入で補助金をもらうのと医療控除を受ける方法

補聴器は普通の大きさの声の会話が聞き取りにくくなった方が使うものです。 だから人によって基準が違います。 自分が日常の会話で聞き取りにくいことが多くなったと感じたら使うものというイメージです。 この補 …

kasi1

下肢静脈瘤の症状と原因は?目に見える4つの血管の症状とは?

下肢静脈瘤(かしじょうみゃくりゅう)という疾患をよく耳にするようになりました。 下肢静脈瘤は妊娠中に出る方も多いそうで、妊婦さんの約2割が発症しています。 他にも出やすい人がいます。 そこで、下肢静脈 …

0116sutoresu

ストレスで回復させるのが難しいのは?ためやすい物事の考え方

ストレスをためている方が増えています。 回復させることが難しいストレスもあります。 また、現代人は時間に追われていて、ストレスをためやすい物事の考え方をついしてしまいます。 親が感じているストレスとい …

0225onara

おならがよく出る、しかも臭いのはなぜ?我慢するとどうなる?

おならがよく出る、しかも臭い。おならは臭いもの、だけどそのニオイには個人差がありますよね。 自分のおならが妙にニオイがきついと感じることはありませんか? もしかしたら、自分はほかの人よりおならが臭いの …

rikopin2

リコピンにはこんな効果も!血圧・花粉症・育毛に効果があるのはなぜ?

リコピンはとりわけ抗酸化作用が強いことが分かっています。 抗酸化作用のおかげで、代表的なものとして、成人病の予防をはじめとした健康やアンチエイジング、それにダイエット効果が期待できます。 美白効果もあ …