健康

難聴にはどのような種類があるのかとその特徴 難聴の原因、症状

投稿日:

nanchou2

難聴とは耳が聞こえにくいことを言います。

完全に聞こえないのだけが難聴ではありません。

難聴には原因が不明なものも多く、高い音域や低い音域が聞こえにくくなったりと症状も人によって様々な耳の病気です。

そこで難聴の主な種類にはどのようなものがあり、その特徴とどういったものなのかと難聴の原因、症状について紹介します。

難聴の種類


難聴には全く聴こえない場合や聴こえにくい場合など色々とあります。

難聴の種類も色々とありますが、大きく分けて3種類に分類されます。

伝音性難聴
耳の外耳・中耳と言われている部分には、体外の音を振動に変えて体内に伝える役目をしている「伝音器」というものがあります。

この部分に何かしらの障害が起こったことにより難聴となります。

伝音性難聴は音が伝わりにくくなるのが特徴です。

なので、小さい声だと聞き取りにくかったりしますが、補聴器で音を大きくすることで聴こえるようになる場合が多いです。

また、手術や治療によって改善されることが多い難聴でもあります。

感音性難聴
耳の内耳・聴神経と言われている部分には、体内に入ってきた振動を電気信号に換えて、脳に伝える役目をしている「感音器」というものがあります。

この部分に何かしらの障害が起こったことによっても難聴となります。

感音性難聴は大きな音は聞こえるのですが、小さな音が聞こえなかったり、雑音などの聞き分けができないことが多いです。

また、言葉が上手く聞き取れなかったり、間違って聴こえてしまうことも多いです。

スポンサードリンク

1対1で会話をする分には、ほとんど支障なく会話できるのですが、多人数での会話だと聞き取れなくなってしまいます。

改善が難しいと言われている症状です。

また、最近では芸能人が発症し、話題になるものとして突発性難聴というものがあります。

突発性難聴は種類で分類すると感音性難聴となり、その名の通り、ある日突然、耳が聞こえなくなる病気で原因は不明です。

混合性難聴
伝音性難聴と感音性難聴の両方の特徴を併せ持った難聴のことを混合性難聴といいます。
症状はどちらの度合いが強いかで異なってきます。

難聴の原因


難聴の原因は不明なものもたくさんあります。

主なものとしては、加齢、外傷、脳や聴神経の異常、病気、遺伝、薬の副作用、ストレス、イヤホンやヘッドホンで大音量で音楽を聞くなど色々とあります。

中耳炎が原因で発症することもありますし、生活習慣の乱れから難聴を発する方もいます。

うつ病になってしまったり、自律神経失調症になってしまうと難聴を併発する場合もあったりします。

難聴の原因はたくさんお要因が複合してなる場合も多いと言われています。

難聴の症状


難聴の症状は聞こえなくなる、もしくは聞こえずらくなることです。

軽い耳鳴りや耳が詰まった感じや低音の耳鳴り、自分の声がこもって聞こえるなどもあります。

ほかの病気と複合して自分や周囲がぐるぐる回るめまいと、どちらか一方の耳にだけ起きる耳鳴り、そして難聴の3つが同時に起こるメニエール病という病気もあります。

難聴は年々増えている病気ですが視力ほど注意されることがないので、なかなか自覚しにくいと言えます。

難聴は早期に気づいて治療すれば、それだけ改善される可能性が高いので、少しでも耳に違和感を感じたり、音が聞こえにくくなったと思ったら、とりあえず耳鼻咽喉科で診てもらうようにしてください。

スポンサードリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

0307sigaisen

紫外線対策のグッズを上手く活用して身体を守ろう!

紫外線対策のグッズを上手く活用して厳しい紫外線からあなたの身体を守りましょう。 特に女性にとって強い紫外線は、お肌の天敵です。紫外線を多く浴びると、肌が焼け将来的にシミなどの原因にもなります。 女性に …

ha3

歯周病の治し方と自分の歯周病がどのような状態なのかを知る

歯周病になってしまった人に対する治療はどのようにするのでしょうか。 そしてあなたの歯周病がどのような状態なのかを知ることはとても大切なことです。 そこで、歯周病の治し方と自分の歯周病がどのような状態な …

innerdry

インナードライかどうかのチェック方法と改善方法とは?

インナードライって知っていますか?インナードライ肌とも言われますね。 わたしの肌って乾燥肌のはずなのに、なぜテカるのって方いませんか?その症状がインナードライの典型です。 「乾燥肌なのにテカる」って、 …

ha6

歯磨き力ってなに?歯磨き以外の歯周病予防とは?

歯周病を予防するするのに「歯磨き力」という考え方があります。 歯磨き力と言う言葉を聞いたことがある方は少ないかもしれません。 そこで、歯磨き力とはなにかと歯磨き以外の歯周病予防について紹介します。 歯 …

0418nekoze

猫背を改善し縮んでしまった身長を戻す一番手軽に出来る方法

猫背を改善し身長を伸ばしましょう。 というか猫背のために縮んでしまっているものを元に戻しましょう。 猫背を改善しないでひどくなると様々な弊害が出てきてしまいます。 腰痛は代表的な弊害ですが他にもありま …